Nursing Information (学会・揣摸会情報)
●高齢者のケアと揣摸-介護スタディツアー in オーストラリア
进入者募连结 6,8,10月
オーストラリア政府から要請を受け,高齢者ケア施設や医院職員への呆板症ケア開発や研修を行なっている「呆板症サービス開発センター(DSDC)」では,その経験を共通すべく,日本からのツアー进入者を召募している。なお,現地研修(2日間)にはDSDCのコーディネーター瀬間あずさ氏が同业する。
〔第1回〕6月11-17日(7日間)
〔第2回〕8月8-13日(6日間)
〔第3回〕10月29日-11月5日(8日間)
・問合せ・申込み先:JTB国外旅行虎ノ門支店福祉環境推進プロジェクト
TEL(03)3504-3019/FAX(03)3504-0735
●第6回日本看護診断学会
进入者募连结 締切=4月21日
6月17-18日/滋賀県
第6回日本看護診断学会学術大会が,きたる6月17-18日の両日,筒井裕子大会長(滋賀医大)のもと,大津市の滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールで開催される。
・プログラム
〔招請講演〕(1)看護診断・介入・恶果の歴史と预测,(2)高齢者と看護診断(ともにアイオワ大 Meridean L. Maas)
〔扶直講演〕2題
〔シンポジウム〕看護専門領域における看護診断,他
〔ワークショップ〕正しく使おう看護診断
・进入申込み締切:4月21日
・連絡先:〒604-8106 京齐市中京区堺町通御池下ル丸木柴木町 (有)アンサー内 第6回日本看護診断学会学術大会事務局
TEL(075)211-0008/FAX(075)221-5626
●第3归国際呆板症ケア会議
进入者募连结 6月15-16日/シドニー
オーストラリアの呆板症サービス開発センター(リチャード・フレミング所長)の主催による「国際呆板症ケアカンファレンス」が,きたる6月15-16日に,オーストラリア・シドニーのノボテルブライトンビーチにおいて開催される。これに伴い事務局では,日本からの进入者を召募している(同時通訳あり)。
今回は「より家庭的なケアをめざして-従来の施設ケアからの脱皮」をメインテーマに,オーストラリア,ヨーロッパ,アジアからの経験に基づく助言,将来の見通し等が報告される。在宅に焦点を合わせた呆板症ケアの工夫,施設環境における家庭的なケアの確立と維捏に関する諸問題の他,「従来の施設ケアからの脱皮」という問いについても検討をしていく。
・主題:(1)テクノロジー,(2)環境(自宅を住みやすくする等),(3)ケースマネジメント(施設・在宅ケアにおける評価,ケアプランの立案等),(4)扶直訓練,(5)セラピー,(6)浮上する問題点
・連絡先:オーストラリア・呆板症サービス開発センター(瀬間あずさ)
「DSDC」, Lever3,283 George St., Sydney NSW 2000 Ausutralia
TEL&FAX 61-2-9477-2883
●日本外科学会市民公開講座「患者にやさしい外科治療」
进入者募连结 締切=3月31日
4月15日/東京
日本外科学会主催による市民公開講座「患者にやさしい外科治療」(共催=朝晖新聞社,NHKエデュケーショナル)が,4月15日に,慶應義塾大学三田西校舎518番ホールにおいて開催される。
・申込み工夫:はがきに,住所,氏名,年齢,職業,電話番号を記入の上,下記まで申込むこと。
・締切:3月31日(消印有効)
・連絡先:〒160-8582 新宿区信濃町35 慶應義塾大学医学部 日本外科学会事務局「市民公開講座」係
●日本看護協会 神戸研修センター 研修「災害看護」
进入者募连结 6月22-23日/神戸市
日本看護協会神戸研修センターでは,きたる6月22-23日の両日,「災害看護」と題する研修を行なう(定員160名)。
・骨子:(1)災害看護の現状と課題白丝 sex,(2)災害発生時の看護と経時的対応白丝 sex,(3)組織的活動における看護のリーダーシップ,他
・进入費:18,000円(会員は12,000円)
・申込み工夫:往復はがきに,研修名,氏名,勤務先,勤務先住所,電話番号,免許の種類,会員・非会員の別を明記し,下記まで送付すること
・申込み期間:4月5-11日
・連絡先:〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター4階
TEL(078)230-3250/FAX(078)230-3256
●「看護の日」10周年中央フォーラム“もってこーい長崎”
5月13日/長崎市
进入者募连结 締切=5月8日
厚生省および日本看護協会の主催による「看護の日」「看護週間」では,中央行事として,10周年中央フォーラム“もってこーい長崎”を,きたる5月13日に,長崎市の長崎ブリックホールにおいて開催する(进入費無料)。
・テーマ:21世紀へのスプリングボード-市民と看護職の二东谈主三脚で
・プログラム
〔記念講演〕養老孟司(北里大)
〔パネルディスカッション〕その东谈主をその东谈主らしく支えあう社会であるために-介護保険のスムーズな運用に向けて
・申込み工夫:はがきに,住所,氏名,電話番号を記入し,下記まで送付すること
・締切:5月8日(必着)
・連絡先:〒850-0874 長崎市魚の町3-28 (社)長崎県看護協会 もってこーい長崎「看護の日」中央フォーラム事務局
TEL(095)822-5466
●日本东谈主間関係学会 カウンセリング公開研修会
进入者募连结 東京
日本东谈主間関係学会カウンセリング部会(代表=前筑波大证明 中澤次郎氏)の主催による2000年度カウンセリング公開研修会が,きたる4月20日から全10回の日程で,東京・渋谷区の東京ウィメンズプラザにおいて,「东谈主間関係とカウンセリング」をテーマに開催される(定員50名)。
・講師:中澤次郎,佐藤啓子(文教大),恩田彰(東洋大),大澤好意思枝子(成城大),茨木俊夫(埼玉大),田上不二夫(筑波大),澤田富雄(モルゲン东谈主材開発研),他
・日程:4月20日,5月11日,6月15日,7月6日,9月7日,10月5日,11月2日,12月7日,来岁1月11日,3月8日
・进入費:10,000円(会員9,000円,部会員8,000円)
・申込み締切:4月18日
・連絡先:〒177-0053 練馬区関町南2-15-3(篠原)
TEL(03)3929-1742
●ライフ・プランニング・センター カウンセリング入門講座
进入者募连结 4-12月/東京
ライフ・プランニング・センター(日野原重明理事長)の主催によるカウンセリング入門講座が,初級,中級,上級の3コースに分かれて,全30回の日程で行なわれる(定員50名)。
・講師:丸屋真也(臨床热诚ファミリー相談室長)
・日程:〔初級〕4月14日-7月7日の10回
〔中級〕7月14日-10月6日の10回
〔上級〕10月13日-12月22日の10回
・进入費:各コースとも30,000円
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 ライフ・プランニング・センター「カウンセリング入門講座」係
TEL(03)3265-1907
●「ナースのためのアサーティブ・トレーニング」 講演セミナー
进入者募连结 8月/大阪・千葉
国際医学・看護学会議センターの主催による「ナースのためのアサーティブ・トレーニング」講演セミナーが,8月4-5日(大阪市),および8月7-8日(千葉市)の日程で開催される(定員500名)。
・講演者:メロディ・シェネバート
(PRO-NURSE代表)
・会場:〔大阪〕毎日新聞本社(大阪市),8月4-5日
〔千葉〕幕張メッセ国際会議場(千葉市),8月7-8日
・进入費:20,000円(4月30日までの申込みの場合17,000円)
・連絡先:国際医学・看護学会議センター
TEL(03)3457-7716/FAX(03)3457-7723
●日本医院贬责学会 第185回例会
进入者募连结 4月15日/東京
日本医院贬责学会の第185回例会が,きたる4月15日に,東京・文京区の東京大学山上会館において開催される。
・司会:長澤泰(東大)
・シンポジウム:これからの医療環境評価(東大 五十嵐徹也,東医歯大 鶴田恵子,東大 福田敬,早大 古谷誠章,読売新聞社 南砂)
・进入費:2,000円(学生は1,000円)
・連絡先:東京大学工学系揣摸科建築学専攻 日本医院贬责学会第185回例会事務局
FAX(03)5841-8516
●第17回AKK市民講座
进入者募连结 4月23日/東京
AKK(アディクション問題を考える会;代表=東海大 米山奈奈子氏)の主催による第17回AKK市民講座が,きたる4月23日に,東京・千代田区の千代田公礼堂において,「子どもだった私たちへ-社会システムとしての苛虐・暴力」をテーマに開催される。
・骨子:アルコール・薬物依存,過食・拒食症,ギャンブル依存,仕事依存,共依存,AC,児童苛虐,不登校,閉じこもり,借金,自殺,夫婦間暴力,メディアの暴力,などからの回復と成長に向けて,事主からの体験談と講演を行なう
・講師:齋藤学(精神科医)
・进入費:2,500円
※保育あり(有料)。事先予約が必要
・連絡先:AKK事務局
TEL(03)3329-0122/FAX(03)3329-0518
E-mail:email@akk-jp.org
●日本生殖医療揣摸協会 公開討論会
进入者募连结 4月22日/東京
日本生殖医療揣摸協会の主催による公開討論会「不妊に悩む方々と専門医との公開討論会-望ましい不妊治療の在り方を求めて」が,きたる4月22日,東京・中央区の労働スクエア東京において開催される。
・プログラム:(1)生殖医療の進歩とその問題点(自治医大 荒木重雄),(2)不妊相談の実際(高度医研中央クリニック 浜崎京子),(3)不妊カウンセリングの必要性(虎の門医院 佐藤孝谈),他
・进入費:1,000円
・定員:550名
・申込み工夫:下記までFAXか電話で申込むこと
・連絡先:日本生殖医療揣摸協会事務局 メディカルブレインサービス(竹田)
TEL(03)3533-6531/FAX(03)3533-6532
●在宅看護揣摸センター 在宅開業ナース育成研修
进入者募连结 締切=4月15日
5-8月(全20回)/東京
在宅看護揣摸センター(村松静子代表)では,在宅開業ナース育成研修を,きたる5月8日-8月11日の全20回の日程で,東京・新宿区の在宅看護揣摸センターにおいて開催する。
・进入費:360,000円
・締切:4月15日
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場4-9-11-404 在宅看護揣摸センター
TEL(03)3362-3193/FAX(03)5386-6058
●第26回日本看護揣摸学会
発表者募连结 締切=4月31日
7月27-28日/千葉市
第26回日本看護揣摸学会が,草刈淳子会長(千葉大)のもと,きたる7月27-28日の両日,千葉市の幕張メッセにおいて,「新たな世界を切り拓く看護職」をメインテーマに開催される。当日は,情報公開・情報交換の場として「出会いの広場」と題する実践報告コーナーを開設する。これに伴い事務局では学会进入者を召募するとともに,「出会いの広場」での発表者を召募している。
・プログラム
〔会長講演〕看護贬责50年の歩みとこれからの场地(草刈淳子)
〔特別講演〕創造する日本の女性(千葉大若桑みどり)
〔招聘講演〕医院再編による衝撃(ペンシルバニア大 Margaret D. Sovie)
・出会いの広場
〔対象〕(1)看護職として新たな試みをしている者,(2)起業家として活躍しようと試みている者,(3)企業の中で看護職としての新しい役割を果たそうとしている者,(4)非営利団体の中で看護職として新たな試みをしている者,(5)その他
〔発表工夫〕90×120cmのパネルを使用
〔応募工夫〕下記まで問合せのこと
〔締切〕4月31日
・連絡先:〒260-8672 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学看護学部附属看護実践揣摸研修センター 第26回日本看護揣摸学会事務局
TEL&FAX(043)226-2471
●山路ふみ子専門看護扶直揣摸 助成基金
助成候補者募连结 締切=4月20日(必着)
山路ふみ子専門看護扶直揣摸助成基金では,第10回(2000年度)揣摸助成の候補者を,下記の要領で召募している。今回は特に,看護救援の工夫(技術・システムを含む)の開発と評価に関する揣摸を助成する。なお詳細は下記まで。
・資格:国内,国外の大学院博士後期課程に正規生として在学中で,看護学の諸分野を揣摸中の者,他
・助成金:1件あたり150万円以内(約20件),総額2700万円
・応募締切:4月20日(必着)
・連絡先:〒103-8323 中央区日本橋室町2-1-1 三井信託銀行本店営業第1部公益信託室 山路ふみ子専門看護扶直揣摸助成基金(陦;しま)
TEL(03)3277-7490/FAX(03)3279-4522
●第5回聖路加看護学会
演題募连结 締切=3月31日
10月7日/大阪市
第5回聖路加看護学会が,氏家幸子会長(阪大名誉证明)のもと,きたる10月7日に,大阪市の大阪府看護協会会館において,「在宅看護の泉源と昔日」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を召募している。
・プログラム
〔会長講演〕在宅看護の変遷とその原点への想索(氏家幸子)
〔シンポジウム〕在宅看護の実践と課題(司会=聖路加看護大 小澤谈子,大阪府立看護大 上原ます子)
・演題テーマ:看護実践,扶直,その他の幅広い領域からの演題
・資格:学会員,または入会手続き中の者
・応募工夫:所定の演題申込書を下記まで請求し,応募すること
・締切:3月31日(消印有効)
※なお,抄録集原稿の締切は5月31日
・連絡先:〒583-8555 羽曳野市はびきの3-7-30 大阪府立看護大学看護学部内 第5回聖路加看護学会事務局(上原・山中)
TEL(0729)50-2111/FAX(0729)50-2123
●国際シンポジウム「医療と福祉における役割と限界」
进入者募连结 3月31日/東京
聖学院大学総合揣摸所の主催による国際シンポジウム「医療と福祉における役割と限界-イギリスの経験と日本の課題」が,きたる3月31日に,東京・有楽町の東京国際フォーラムにおいて開催される。
・演者:ハワード・グレナスター,ジュリアン・ルグラント,マーティン・ナップ(以上,英・London School of Economics and Political Science),郡司篤晃(聖学院大総研),京極高宣(日本社会事業大),武川正吾(東大)
・連絡先:〒362-8585 上尾市戸崎1-1 聖学院大学総合揣摸所 国際シンポジウム事務局
TEL(048)725-5524/FAX(048)781-0421
E-mail:research@seigakuin-univ.ac.jp
●第5回日本難病看護学会
演題募连结 締切=4月28日
8月18-19日/三鷹市
第5回日本難病看護学会が,西三郎会長(東海大证明)のもと,きたる8月18-19日に,三鷹市の三鷹市公礼堂において,「21世紀に向けて難病対策の総合施策の推進」開催される。これに伴い事務局では演題を召募している。
・プログラム
〔会長講演〕21世紀に向けて難病行政のあり方(西三郎)
〔特別講演〕難病と遺伝-遺伝情報をめぐる諸問題(山梨医科大 山縣然太朗)
〔シンポジウム〕(1)難病看護技術の基準化-在宅东谈主工呼吸療法看護ガイドライン作成をめぐって,(2)難病の东谈主々を支える地域ぐるみの三鷹市ケアシステム
・演題応募工夫:下記まで問合せのこと
・締切:4月28日(消印有効)
・連絡先:〒183-8526 府中市武蔵台2-6 (財)東京齐神経科学総合揣摸所社会学揣摸部門看護学教室 日本難病看護学会事務局
TEL(042)325-3881/FAX(042)328-7311
●第15回坐褥監視揣摸会
演題募连结 締切=4月15日
6月24日/東京
第15回坐褥監視揣摸会(当番幹事=国保旭中央医院 塚原優己氏)が,きたる6月24日に,東京・新宿区の雪印乳業本社において開催される。
・プログラム
〔解説講演〕「平成11年度HIV子母感染予防対策マニュアル」について(国扬名古屋医院 戸谷良造)
〔パネルディスカッション〕助産婦から見た坐褥監視の諸問題(座長=葛飾赤十字産院 竹内正东谈主,日赤医療センター 村上睦子)
・演題応募工夫:下記まで演題名と発表者名を連絡すること
・応募締切:4月15日
・連絡先:〒289-2511 千葉県旭市 イ-1326 国保旭中央医院産婦东谈主科(塚原)
TEL(0479)63-8111/FAX(0479)63-8580
●宇宙訪問看護事業協会 訪問看護報酬特別講座
进入者募连结 4-6月
宇宙訪問看護事業協会では,2000年度の訪問看護報酬特別講座を,下記の日程で開催する。
・日程
4月8日:東京・新宿区,ペアーレ新宿
4月15日:横浜市,神奈川県総合医療会館
4月22日:倉敷市,倉敷市民会館
5月13日:神戸市,ポートアイランド
5月20日:名古屋市,三井海上名古屋ビル
5月27日:仙台市,ろうふく会館
6月3日:熊本市,チサンホテル熊本
・プログラム:(1)介護報酬・改定診療報酬について,(2)給付贬责業務について,(3)介護保険下でのステーションの運営と経営
・进入費:10,000円(会員5,000円)
・連絡先:〒166-0022 新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑1001 (社)宇宙訪問看護事業協会
TEL(03)3351-5898/FAX(03)3351-5938
●地域リハビリテーション(CBRC)揣摸会 研修
进入者募连结 5-9月/東京
地域リハビリテーション(CBRC)揣摸会(会長=東女医大看護短大 大森武子氏)の主催による,「脳血管疾患患者の地域リハビリテーション看護研修コース」が,5-9月(100時間)に,東京・新宿区の野村ビルにおいて開催される(定員10名)。
・プログラム
〔基礎編〕(1)脳の仕組み(剖解・生理),(2)CVDの病態と臨床症状,(3)評価とアプローチ(運動麻痺・筋力・バランス障害・認知障害・失語症・摂食・嚥下障害・呼吸障害・排泄障害),(4)ROMと関節痛,他
〔応用編〕(1)在宅リハ看護の基礎,(2)眷属介護者への支援,(3)主体的な地域活動と組織づくり,(4)介護保険法,他
〔統合〕地域リハ看護の展開,他
・資格:(1)看護職等の国度資格を捏つ医療職,(2)臨床(臨地)経験3年以上,(3)事例報告可能な者
・进入費:20万円(分割支払い要相談)
・連絡先:〒163-0555 新宿区西新宿1-26-2 野村ビル セコム医療事業部内 CBRC揣摸会事務局医(長谷川)
FAX(03)3343-0219
●第42回日本老年社会科学会
进入者募连结 締切=4月20日
7月6-7日/札幌市
第42回日本老年社会科学会が,中島紀恵子会長(北海谈医療大)のもと,きたる7月6-7日の両日,札幌市のかでる2.7において,「老年社会科学の飛翔 2000」をメインテーマに開催される。
・プログラム
〔シンポジウム〕(1)21世紀の高齢社会と老年社会科学のフロンティア(司会=聖学院大 古谷野亘),(2)介護保険-サービスの質の検証と課題(司会=北星学園大 杉岡直东谈主,北海谈社会福祉協議会 白戸一秀)
〔扶直講演〕高齢者苛虐の諸問題とその対策(淑徳大 多々良紀夫)
〔ワークショップ〕(1)ケーススタディ(講師=武蔵野女子大 根柢博司),(2)レクリエーション(講師=日本社会事業大 千葉和夫),(3)回方针(講師=岩手県立大 野村豊子)
・进入費:5,000円(学生は2,000円)
※ただし会員は,抄録代込みで7,000円
・締切:4月20日
・連絡先:北海谈医療大学看護福祉学部地域保健看護学講座 第42回日本老年社会科学会事務局
TEL&FAX(01332)3-1462
●第1回日本赤十字看護学会
进入者募连结 締切=4月30日
5月27日/東京
第1回日本赤十字看護学会が,樋口康子会長(日赤看護大学長)のもと,きたる5月27日に,東京・渋谷区の日本赤十字看護大学において,「21世紀の赤十字の看護」をテーマに開催される。
・プログラム
〔特別講演〕21世紀の赤十字に期待されるもの(日赤学園 近衛忠輝)
〔シンポジウム〕21世紀の赤十字の看護扶直-私たちの構想と私たちの約束(司会=名市大 小玉香津子,健会通臨床看護研 川島みどり)
・进入費:5,000円
・連絡先:〒150-0012 渋谷区広尾4-1-3 日本赤十字看護大学内 日本赤十字看護学会設立準備委員会事務局(寺野)
TEL(03)3409-0716/FAX(03)3409-0589
●第10回日本看護扶直学学会
进入者募连结 締切=7月28日
8月28日/前橋市
第10回日本看護扶直学学会が,杉森みど里会長(群馬県立医療短大学長)のもと,きたる8月28日に,前橋市の前橋市民文化会館において開催される。
・プログラム
〔基調講演〕揣摸と経験が支える看護学実習の展開(順天国医療短大 小川妙子)
〔シンポジウム〕職業活動への我方評価が導く看護職者の発達(司会=千葉大 舟島なをみ)
・进入申込み工夫:进入但愿东谈主数と住所を明記し,80円切手を同封の上,下記まで申込むこと
・締切:7月28日
・連絡先:〒260-8672 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学看護学部看護扶直学扶直・揣摸分野 第10回日本看護扶直学学会事務局
TEL(090)1998-7300,(043)226-2397
●在宅看護揣摸センター「訪問看護ステーション所長候補生のための スペシャルトレーニングセミナー」
进入者募连结 4月・5月/東京
在宅看護揣摸センターの主催による「訪問看護ステーション所長候補生のためのスペシャルトレーニングセミナー」が,東京・新宿区の看護コンサルタント研修室において開催される(定員多少名)。
・日程:4月17-22日,5月15-20日
・骨子:(1)統率と社会透視眼,(2)連携とコミュニケーション,(3)看護実践とマネジメント,(4)看護機能の変化と対応,他
・进入費:120,000円
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場4-9-11-404 在宅看護揣摸センター
TEL(03)3362-3193/FAX(03)5386-6058
●当然科学書フェア2000
进入者募连结 4月20-23日/東京
東京国際ブックフェア実行委員会では,東京国際ブックフェア2000の一環として,きたる4月20-23日の4日間にわたり,「当然科学書フェア2000」(後援:当然科学書協会)を,東京・有明の東京ビッグサイトにおいて開催する。
・骨子:医学書,理工学書,農学書,家政学書などの展示・即売
・連絡先:〒163-0570 新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル リード・エグジビジョン・ジャパン 東京国際ブックフェア事務局
TEL(03)3349-8501/FAX(03)3345-7929
●日本辐射線腫瘍学会
準会員募连结
日本辐射線腫瘍学会では,辐射線治療の効果や最新の知識・進歩に対する不绝を広めるため,辐射線治療に関心がある医師,診療辐射線技師や看護職,その他の医療関係者に対して,下記の要領で「準会員」轨制を設け,門戸を開くこととなった。
・特典:(1)学会活動に进入できる,(2)JASTRO Newsletter(年6回)送付,(3)学術発表の演者,学会誌の共著者になれる
・年会費:3,000円(入会金不要)
・連絡先:〒113-0033 文京区本郷3-39-11 三和ビル メディカルサプライジャパン内 日本辐射線腫瘍学会事務局
TEL(03)3818-2176/FAX(03)3818-2209
E-mail:jastro@red.an.egg.or.jp
URL:
●赤枝医学揣摸財団
2000年度 助成金委用者決定
赤枝医学揣摸財団(赤枝恒雄理事長)では,2000年度の助成金委用者を,下記の通り決定した。
・揣摸助成金:(1)今井章介(高知医大),(2)シャンタ・ファミーダ・ハク(東海大),(3)伊藤保彦(日医大),(4)三鴨廣繁(岐阜大),(5)森恵好意思(千葉大)
・国際疏通助成金:(1)麻生武志(東医歯大),(2)石川信克(結核予防会)
・依頼揣摸費:藤井佳朗(吉川医院)
・連絡先:〒106-0032 港区六本木6-11-35-201 (財)赤枝医学揣摸財団
TEL(03)5410-2751/FAX(03)3403-4680
se情在线